


【おかわり必至、伝統と革新の鯖のへしこ】
若狭の伝統料理「へしこ」、魚のぬか漬けを意味します。近年では、栄養価も高く健康によい発酵食として注目が集まっています。グリルで炙ると香りが増し旨味をたっぷり含んだ脂が滲み出てきます。鯖の旨みと熟成された糠の風味が食欲をそそり、ごはんが無限に進むはず。
【へしこ初心者におすすめ】
へしこは塩辛すぎて苦手という方も少なくないのですが、こちらは塩分控えめでマイルドな味付け。老舗民宿「民宿だいらや」特製の進化系へしこ。祖父から受け継いだ製法にひと手間加え、臭みや塩辛さを抑え、旨みをより引き立てる仕上げにしています。
【つくり手の思い】
自分が本当に美味しいと思えるへしこを作りたい、そう試行錯誤してやっとできあがりました。祖父直伝のレシピから離れるのは不安でしたが、今は自信を持って「だいらやのへしこはこれだ」と言うことができます。祖父が僕に教えてくれたように、若狭の味として次の世代へと繋いでいきたい。大切な味をぜひご賞味ください。